ボブデュランと連絡取れた?ノーベル賞受賞の意向(賞金拒否や音信不通の噂は?)。風に吹かれての翻訳

ミュージシャンとして初めてノーベル賞に選ばれた、
偉大すぎるロックスター、ボブデュラン。

名曲「天国への扉」はクラプトン、ガンズ、ニルヴァーナ、
日本ではB’zと多くのロックスターにカバーされました。

個人的には韓国映画の「僕の彼女を紹介します」のオープニングでの、
韓国の女性がカバーした天国の扉と、アヴリルラヴィーンのカバーが印象深いです。

カバー曲はアーティストのイメージに影響を与えるので、
カバーする側も、売れっ子ほど躊躇すると思いますが、
ボブデュランの曲はその逆を行っており、

「売れたらカバーしたい」と、
カバーする側が逆に相手のイメージを尊重するレベルです。

そんな偉大すぎるボブデュランさんですが、
ノーベル賞受賞が発表されてから、
音信不通が続き、世間を困惑させました・・・。

一部では「もしかして受賞拒否?」と憶測されてましたが・・・。

ボブデュランと連絡取れた?ノーベル賞受賞の意向(拒否や音信不通は?)

%e3%83%9c%e3%83%96%e3%83%87%e3%83%a5%e3%83%a9%e3%83%b3%e9%80%a3%e7%b5%a1%e9%9f%b3%e4%bf%a1%e4%b8%8d%e9%80%9a%e3%83%8e%e3%83%bc%e3%83%99%e3%83%ab%e8%b3%9e%e5%8f%97%e8%b3%9e%e6%8b%92%e5%90%a6%e7%90%86

2016年のノーベル文学賞に選ばれながら、これまで沈黙を続けていたアメリカのミュージシャン、ボブ・ディラン氏(75)が受賞を受け入れる意向であると、10月28日にスウェーデン・アカデミーが発表した。

アカデミーによると、ディラン氏から今週連絡があったという。ディラン氏は「ノーベル文学賞を受賞したと知り、私は言葉を失った。この栄誉をとても光栄に思う」と連絡があり、受賞を受け入れる意向を示した。
引用元:http://www.huffingtonpost.jp/2016/10/28/bob-dylan-accept-nobel_n_12697530.html

受賞発表当初は連絡が取れず、審査員側の逆鱗に触れていました。
なかなか本人からの言及がなく、ボブデュラン氏的には嬉しくない賞だったのかなと憶測されました。

ロックスターでは賞レースを嫌う方が多くいます。
その中にはストーンズのギタリスト、キースなどがいます。

やはり他人の評価をどうでも良いと考える哲学が、
ロックの根元にあると思うので、
賞が大きければ大きいほど、違和感を感じるようです。

ちなみにノーベル賞の賞金は約1億にもなり、
仮に拒否していれば、この大金を捨てることとなっていました。

ディラン氏をめぐっては13日、ノーベル文学賞の選考委員の一人が受賞発表後も沈黙を貫いたディラン氏を「無礼で傲慢(ごうまん)だ。でもそれが彼ってものだ」と述べ、波紋が拡がっていた。

また、ディラン氏にはノーベル賞の賞金800万クローナ(約9400万円)を受け取る権利があるが、一定の期限内に受賞理由となった功績に関する講演をしなければ賞金の権利は消滅する。期限は授賞式が行われる12月10日から換算して6カ月以内となっている。
引用元:http://www.huffingtonpost.jp/2016/10/28/bob-dylan-accept-nobel_n_12697530.html

しかし、今のボブデュランさんも、
まだまだ賞金受賞を確定されたわけではなく、
公での講演を実行しなければいけません。

仮にボブデュランさんが講演を行わないようなことがあれば・・・。

これはさすがにありえないですかね?

多くの音楽会の方々からコメントを頂いており、
その影響力の大きさを再確認させられました。

賞レースの行方がどうでも、
ボブデュランの偉大さを知らしめる、
非常に良いニュースだったと思います。

ボブデュランの風に吹かれての翻訳

自分が初めて知ったボブデュランさんの曲は、
天国への扉ですが、「風に吹かれて」も名曲です。

風に吹かれては63年に発表されて以来、
天国の扉ほどではないですが、BGMで耳にする機会が多いです。

ローリングストーン誌の選ぶ偉大な曲ランキングでも、
ボブデュランさんの風に吹かれては14位にランクインしてます。

井上陽水さんや中島みゆきさんなど、
日本のシンガーに良いインスピレーションを与えた曲でもあり、
この「風に吹かれて」は今後も長く受け継がれることでしょう。

そんな風に吹かれての和訳ですが、
様々なサイトでいろんなイントネーションで和訳されてます。

個人的に一番好きな和訳

%e3%83%9c%e3%83%96%e3%83%87%e3%83%a5%e3%83%a9%e3%83%b3%e9%a2%a8%e3%81%ab%e5%90%b9%e3%81%8b%e3%82%8c%e3%81%a6%e6%ad%8c%e8%a9%9e%e5%92%8c%e8%a8%b3%e6%84%8f%e5%91%b3%e5%81%89%e5%a4%a7%e8%89%af%e3%81%84

どれだけ多くの道を歩めば
人は人として認められるの?
どれだけ多くの海の上を飛べば
白い鳩は砂浜の上で休めるの?
どれだけ多くの鉄砲玉が飛んだら
それらが禁止されるの?

友よ、答えは風の中に舞っている
答えは風の中に舞っている

山は海に流されるまで
何年存在できるの?
ある人々が自由を許されるまで
どれくらいかかるの?
人はどれぐらい顔を背けて
知らない振りをするの?

友よ、答えは風の中に舞っている
答えは風の中に舞っている

どれだけたくさん空を見上げれば
空が見えるの?
どれだけ多くの耳を持てば
人々の泣く声が聞こえるの?
どれだけ多くの死者が出れば
余りにも多くの人々が死んでしまったと
気が付くの?

友よ、答えは風の中に舞っている
答えは風の中に舞っている

引用元:http://protestsongs.michikusa.jp/english/dylan/blowininthewind.htm

メッセーシの伝え方がロックスターとしては深く、
今後の音楽の作詞に多大な影響を与えた曲です。

ノーベル賞に選ばれるきっかけも、
この「風に吹かれて」があってこそでしょう!

アンチテーゼの意味合いも含めており、
多くの運動や演説で歌詞が引用が引用されてます。

音楽の歌詞は、本来こうあるべき!というお手本のような歌詞です。

今、僕たちが聞いてる音楽も、
ルーツを辿れば、「風に吹かれて」を避けることはできないと思って良いでしょう。

おすすめの記事