ドムドムハンバーガーの店舗数減。(ツイッター)人気メニューと全国店舗(場所)

    日本で初めてのファーストフード店である、
    ドムドムハンバーガーが不況のようで、
    続々と店舗が閉まっていってるようです。

    日本人のハンバーガーの原点ともいえるので、
    このままなくなってしまうのか?と心配の声が上がってます。

    イオングループの子会社である、
    オレンジフードコートが展開するドムドムハンバーガー。

    名前の由来は「良い品をどんどん安く」の、
    「どんどん」から来ているみたいです。

    1970年の2月に町田にて、
    第一号店が出店され、
    現在までに47年間、
    約半世紀の歴史があるチャーン店です。

    昔ながらのファンが少なからずおり、
    マックやモスに押されながらも、
    ささやかな人気がありました。

    ドムドムハンバーガーの店舗数減(Twitter)

    かつてピーク時は400店舗もあったのですが、
    ここ近年のライバル店の激増や不況が響いてるようです。

    「ドムドムハンバーガー」を展開するオレンジフードコートの親会社、ダイエーは、「店舗運営は、(入店している)施設の状況や損益状況などを勘案して判断しています」と説明。とはいえ、店舗数は2017年2月16日現在、61か店。ツイッター主の指摘どおり、3月末までに7か店を閉めて、54か店となる。
    引用元:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170217-00000000-jct-bus_all

    またダイエーの経営不振も影響しているようで、
    等身大のドムドムハンバーガーの需要だけが、
    店舗数減に比例しているわけではないみたいです。

    ツイッターにはドムドムの全店を制覇したツワモノがおり、
    今後ともドムドムの行方を追うと宣言しており、
    同ファンの心をくすぐるアカウントになってます。

    「昭和らしさを堪能できる空間です」の売り文句は魅力的で、
    自分も近所のお店を探して行ってみたいないと思いました。

    原点にあるお店として、日本人として、
    ドムドムのようなお店には敬意を払うべきですね。

    ドムドムハンバーガーの人気メニューと全国店舗(場所)

    ドムドムハンバーガーのサイトを覗くと、
    ちょっと古さを感じます・・・更新が遅れてるのでしょうか?

    北海道は、鉄東店、イオン湯川店。

    東北は、仙台店、大曲店。山形の山交ビルFC店。福島は城東店、高坂店、中岡店。岩手県は、江釣子店。

    東京都は、赤羽北本通り店、マルエツ大泉学園店、小平店。

    埼玉県は、マルエツ北町店。

    千葉県は、安食店、マルエツ蘇我南町店、マルエツ稲毛店、マルエツ東習志野店、マルエツ北柏店、茂原アスモFC店、野田運河プラザ館店。

    神奈川は、横須賀店、ダイエー横須賀店、上溝店、三ッ境店、マルエツ綾瀬店。

    茨城県は、マルエツ岩井店。

    三重県は、桑名FC店。

    大阪は、京橋店、庄内店、金剛店、深井店、津之江FC店、水無瀬FC店、吹田店、長吉店、古川橋駅前店。

    兵庫県は、塚口店、宝塚中山店、湊川店、甲子園店、西宮店。

    和歌山は、海南FC店、紀伊川辺店、田辺FC店。

    岡山県は、原尾島FC店、岡南FC店、児島FC店。

    広島県は、府中FC店。

    福岡県は、ヤフオクドーム店、イオン笹丘店、イオンショッパーズモールなかま店イオン水巻店。

    熊本県は、イオン熊本中央店。

    鹿児島県は、イオン鹿児島鴨池店。

    今年2017年で閉店、
    もしくは閉店予定は以下のようです。

    そのツイッター主が2017年2月12日付で、「2017冬ドムドム同時多発閉店」と書き込んだ。

      「1月 滝川店(北海道)、谷山店(鹿児島県)、城野店(福岡県)」
    「2月 宮崎店(宮崎県)、芦屋浜店(兵庫県)、エバグリーン店(兵庫県)、甲南店(兵庫県)、川西店(兵庫県)、津久野店(大阪府)」
    「3月 水巻店(福岡県)」

    ズラリと並ぶ店舗名はこの冬に閉店したか閉める予定の店の一覧だ。引用元:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170217-00000000-jct-bus_all&p=1

    定番メニューといえば、
    BLTバーガー(ベーコンレタストマト)で、
    スタンダートに人気です。

    基本中の基本と言える味で、
    余計なことなしのシンプルさが受けてます。

    そして、コーヒーの190円は格安で、
    国内にあるチェーンではマックの次ぐらいに安い感覚です。

    今はまだやってるかわかりませんが、
    220円でアイスコーヒーが飲み放題もあります。

    完全に閉店してしまう前に、
    一度は行っておきたいチェーンですね!

    おすすめの記事
    大槻ケンヂは結婚しない?彼女すら・・・髪型は素直な白髪でも良い!「しくじり先生」が楽しみ!
    大槻ケンヂは結婚しない?彼女すら・・・髪型は素直な白髪でも良い!「しくじり先生」が楽しみ!
    さりげなく元祖ヴィジュアル系の筋肉少女帯。 多くのヴィジュアル系バンドが解散や変化を遂げてる中、 筋肉少女帯に限っては、昔の名残りがそのまま・・・・。 筋少がずっと変わらない魅力を守れるのも、 バンドの顔とも言える「大槻ケンヂ」さんの存在が強いでしょう。 大槻ケンヂさんはよくも悪くも、昔から変わりません・・・笑 近況を...
    中居正広が番組欠席(風邪)。入退院していた(気管支炎&肺炎)
    中居正広が番組欠席(風邪)。入退院していた(気管支炎&肺炎)
    昨年、世間を騒がせたSMAPの元リーダーの中居正広さんが、 自身が司会を務める番組「中居正広のミになる図書館」を、 欠席していたことがわかりました。 色々とゴダゴダがあった昨年からの、 今年はどんな活躍をするのか? 心配になるファンが多い中で、 その番組を欠席した理由に、 これまでにない変化を感じてしまいます。 中居正...
    死去した鮫島の現在(ニコ生-ふわっち)。死因は家賃立ち退きで自死?
    ユーチューバーが昨今話題になりがちですが、ニコ生や「ふわっち」の配信者のニュースというのはなかなか聞きませんね。 1月23日に、ネット上でニコ生・ふわっちで活躍した配信者の鮫島さんが亡くなったとして話題になっていました。 久々にニコ生古参の名前が大きく取り上げられたので嬉しかったのですが、内容があまりにも暗くてかわいそ...
    桂歌丸の司会引退(笑点降板)。時期はいつ?林家木久扇などメンバー仲。自宅と入院・・・
    桂歌丸の司会引退(笑点降板)。時期はいつ?林家木久扇などメンバー仲。自宅と入院・・・
    今年で50周年を迎えることとなった「笑点」。 老人から若い子までが知っている、日本を象徴する偉大な番組です。 かつては笑点には落語の伝説的な人物が多く出演し、 日本の文化を語る上で、特に重要な位置付けにある番組です。 そんな笑点で現在大喜利の司会を務めるのが、 五代目の桂歌丸さんです。 歴代の偉大な司会者に続いて、その...
    ゲスの極み乙女。アルベム「達磨林檎」発売を一旦中止(いつまで延期?)。川谷の活動自粛。事務所のFAX全文。ほのかりんと破局?・
    ゲスの極み乙女。アルベム「達磨林檎」発売を一旦中止(いつまで延期?)。川谷の活動自粛。事務所のFAX全文。ほのかりんと破局?・
    今年に入って色々とお騒がせなゲスの極みの川谷絵音さん。 ベッキーさんとの不倫騒動などで世間を騒がせました。 そして、今は未成年のタレントのほのかんさんとの交際が噂され、 再び話題となっています。 しかし、新しい恋人と言われるほのかりんさんはまだ未成年・・・。 それなのに、同じテーブルで飲酒していたことが明らかになり、 ...
    バレーボール世界大会の歴代テーマソングを振り返ろう!
    バレーボール世界大会の歴代テーマソングを振り返ろう!
    8月26日からバレーボール世界選手権が開幕します。世界選手権は4年に1度行われる世界大会の1つで、世界のトップチームが頂点を目指し競い合います。こちらでは、バレーボール世界大会のテーマソングに注目し、歴代タイトルとアーティストをまとめました。バレーの大会に欠かせない歴代テーマソングを振り返っていきましょう。 世界バレー...
    三野環が四国IL初の球団社長に就任。結婚と旦那と子供
    三野環が四国IL初の球団社長に就任。結婚と旦那と子供
    独立リーグ出身の選手がプロに渡り、 プロの世界でタイトルを獲得するなど、 現在では非常に夢のある世界に変化してます。 元プロ野球選手が監督に就任するチームもあれば、 元メジャーリーガーが入団したりと、 日々、話題の幅は広がっていってます。 そんな中、今日、四国IL・香川に、 とんでもない美人の球団社長が誕生しました。 ...
    間寛平が完走!アースマラソン以来(ギャグ動画)。がんにも負けず。淀川マラソンへの申し込み
    間寛平が完走!アースマラソン以来(ギャグ動画)。がんにも負けず。淀川マラソンへの申し込み
    芸能界でもマラソン好きで有名な間寛平さん。 それは年齢をいくつ重ねて変わらないようです。 現在の間寛平さんはなんと67歳。 長距離マラソンなど、常識の範囲では無謀に思えます・・・。 しかし、間寛平さんは今日、 大阪マラソンで、見事に完走を果たしました! がんのこともあり、 何度でも人々に勇気を与える、 寛平さんの生き方...
    ジョン・レノンの名言集
    人生とは、人生以外のことを夢中で考えてるときにあるんだよ。   人の言う事は気にするな。 誰でも非凡な才能を持っているし、すべての人が美しいんだ。自分がいったい何者なのか、誰かに指摘してもらう必要のある人間なんて一人もいない。あなたは、そのままであなたなのだ。 人生は短い。だから友よ、空騒ぎしたり、争ったりする暇なんて...
    シド・ヴィシャスの南京錠の意味
    シド・ヴィシャスの南京錠の意味
    シド・ヴィシャスのトレードマークともなっている「R」の文字が刻まれた南京錠のネックレス。 シドの南京錠 意味は? 通称「シドチェーン」とも呼ばれており、日本人のパンクスファンの間で愛用されている。 この南京錠のネックレスは、生前交際していた恋人のナンシー・スパンゲンからプレゼントされた物で、初めて付き合った恋人からのプ...
    アンソニー・キーディスの名言集
    アンソニー・キーディスの名言集
    近々、ロックのレジェンドになることであろう、 レッチリのボーカル、アンソニー・キーディスの名言。 生産性のある人間性で、多くのファンを魅了するアンソニー。 ベースのフリーと比較しても、そのカリスマ性は凄い! こういう個性的な人間がなるべくしてなるのがロックスターなのだろう。 アンソニー・キーディスの名言 「ライブで裸に...
    X JAPAN・YOSHIKIも1000万円寄付!芸能界で広がるウクライナ支援の輪
    X JAPAN・YOSHIKIも1000万円寄付!芸能界で広がるウクライナ支援の輪
    ロシアによるウクライナ侵攻が連日ニュースになっています。ウクライナ 大統領・ゼレンスキー氏は、世界に向けて支援を求めるメッセージを公開。 日本の芸能界からも続々とウクライナ支援の輪が広がっています。そこで、こちらの記事ではウクライナ支援をされた日本の芸能人をまとめました。 ウクライナ支援をされた芸能人 それではさっそく...