ローリングストーン誌が選ぶ最も偉大な100人のギタリスト

    なぜかとても惹かれる「ローリングストーン誌が選ぶ」シリーズ。

    バンドの花形のギターともなれば需要が凄そうですね。

    かなり昔に2003年版のランキングを載せて一喜一憂してましたが、2011年に改訂版を出してたみたいなので、そちらも2003年版の下の方に載せておきます。

    ローリングストーン誌が選ぶ史上最も偉大なギタリスト100人(ランキング)

    (19位〜1位)ローリング・ストーン誌が選ぶ最も偉大な100人のギタリスト

    1位ジミ・ヘンドリックス2位デュアン・オールマン(オールマン・ブラザーズ・バンド)
    3位B.B.キング4位エリック・クラプトン
    5位ロバート・ジョンソン6位チャック・ベリー
    7位スティーヴィー・レイ・ヴォーン8位ライ・クーダー
    9位ジミー・ペイジ(レッド・ツェッペリン)10位キース・リチャーズ(ローリング・ストーンズ)
    11位カーク・ハメット(メタリカ)12位カート・コバーン(ニルヴァーナ)
    13位ジェリー・ガルシア(グレイトフル・デッド)14位ジェフ・ベック
    15位カルロス・サンタナ(サンタナ16位ジョーイ・ラモーン(ラモーンズ)
    17位ジャック・ホワイト(ホワイト・ストライプス)18位ジョン・フルシアンテ(レッド・ホット・チリ・ペッパーズ)
    19位リチャード・トンプソン20位ジェームズ・バートン
    21位ジョージ・ハリスン(ビートルズ)22位マイク・ブルームフィールド
    23位ウォーレン・ヘイネス24位ジ・エッジ (U2)
    25位フレディ・キング26位トム・モレロ(レイジ・アゲインスト)
    27位マーク・ノップラー28位ステファン・スティルズ
    29位ロン・アシュトン(ストゥージズ)30位バディ・ガイ
    31位ディック・デール32位ジョン・シポリナ(クイックシルバー)
    33位リー・ラナルド(ソニック・ユース)34位サーストン・ムーア(ソニック・ユース)
    35位ジョン・フェイヒー36位スティーヴ・クロッパー(ブッカー・T&ザ・MGズ)
    37位ボ・ディドリー38位ピーター・グリーン(フリートウッド・マック)
    39位ブライアン・メイ(クイーン)40位ジョン・フォガティ(クリーデンス・クリアウォーター・リバイバル)
    41位クラレンス・ホワイト(バーズ)42位ロバート・フリップ(キング・クリムゾン)
    43位エディ・ヘイゼル(ファンカデリック)44位スコッティ・ムーア
    45位フランク・ザッパ46位レス・ポール
    47位T-ボーン・ウォーカー48位ジョー・ペリー(エアロスミス)
    49位ジョン・マクラフリン50位ピート・タウンゼント(ザ・フー)
    51位ポール・コゾフ(フリー)52位ルー・リード
    53位ミッキー・ベイカー54位ヨーマ・カウコネン(ジェファーソン・エアプレイン)
    55位リッチー・ブラックモア(ディープ・パープル)56位トム・ヴァーレイン(テレヴィジョン)
    57位ロイ・ブキャナン58位ディッキー・ベッツ
    59位ジョニー・グリーンウッド(レディオヘッド)60位エド・オブライエン(レディオヘッド)
    61位アイク・ターナー62位ズート・ホーン・ロロ(ザ・マジック・バンド)
    63位ダニー・ガットン64位ミック・ロンソン
    65位ヒューバート・サムリン66位ヴァーノン・リード(リヴィング・カラー)
    67位リンク・レイ68位ジェリー・ミラー(モビー・グレープ)
    69位スティーヴ・ハウ(イエス)70位エドワード・ヴァン・ヘイレン(ヴァン・ヘイレン)
    71位ライトニン・ホプキンス72位ジョニ・ミッチェル
    73位トレイ・アナスタシオ(フィッシュ)74位ジョニー・ウィンター
    75位アダム・ジョーンズ(トゥール)76位アリ・ファルカ・トゥーレ
    77位ヘンリー・ヴェスティン(キャンド・ヒート)78位ロビー・ロバートソン(ザ・バンド)
    79位クリフ・ギャラップ(ジーン・ヴィンセント)80位ロバート・キーン(ザ・ヴォイドイズ)デレク・トラックス
    81位デレク・トラックス82位デヴィッド・ギルモア(ピンク・フロイド)
    83位ニール・ヤング84位エディ・コクラン
    85位ランディ・ローズ86位トニー・アイオミ(ブラック・サバス)
    87位ジョーン・ジェット(ザ・ランナウェイズ)88位デイヴ・デイヴィス(キンクス)
    89位D.ブーン(ミニットメン)90位グレン・バクストン(アリス・クーパー)
    91位ロビー・クリーガー(ドアーズ)92位フレッド・スミス(MC5)
    93位ウェイン・クレイマー(MC5)94位バート・ヤンシュ
    95位ケヴィン・シールズ(マイ・ブラッディ・ヴァレンタイン)96位アンガス・ヤング(AC/DC)
    97位ロバート・ランドルフ98位リー・スティーブンス(ブルー・チアー)
    99位グレッグ・ギン(ブラック・フラッグ)100位キム・セイル(サウンドガーデン)

    2003年版の感想(2011年を見る前に書いてます)

    ついに上位。やはり一位はジミヘン!クラプトン・キング・ペイジと予想通りの顔ぶれになっている。キースがここまで上位って・・・ネームバリューに引っ張られたのか?個人的にメタリカのカークがランクインしてることが嬉しい。ジャック・ホワイトが17位?・・・うーん、バンドそのものは革命的だけど、ギタリストとしてはいかがなモノかな?さすがにビッグネームが名を連ねてるけど、ロバード・ジョンソンってそんなに偉大か?なんか時代に騙され過ぎてる感がするけど・・・セールスもパフォーマンスも印象は薄いし、晩話ばかり賑やかな印象。カートはやはり賛否両論だね、自分は納得してる。

    大好きなトム・モレロとブライアン・メイがついに登場!U2のエッジがここまで上位というのは意外・・・ソニックユースのツインギターコンビが仲良くくっついて上位に、なぜ!?(笑)トム・モレロの順位が信じられない!オーマイガーだよwソニック・ユースがまさかの揃ってランクイン、なんかこのランク作った人が「疲れたからこんな感じでいいや」ってノリが伝わってくるのは気のせい?(実際違うはじだけどw)

    大好きなジョー・ペリーが48位・・・・せめて20位以内には入ってて欲しかった・・・。エアロソングってどれだけ腕の立つミュージシャンが演奏しても味が出ないんだよねー、「味」が勝負のギタリストは評価されないのか?ちょっと泣いていい?彼の真似して失敗したギタリストがどれだけいるのか。そういうカリスマ性はミーハーと見なされてはじかれるのか?(笑)まぁ「偉大」がテーマだもんね、仕方ないか。ルー・リードが52位、きっと内田裕也に殴られたせいだろう、あの事件がなかったらもっと上だったよ(適当w)上位を見てるとフランク・ザッパみたいなギタリストを上位に入れたがるのかと思ったが、ここは大人しく45位。

    ・・・・ヴェイ・ヘイレン、お前の頑張りは俺がよく知ってるぜ!wイエスのスティーヴのランクがここまで低いとは?下位のランキングだけに、さすがにマニアックな顔ぶれが並ぶ・・・。ここから何人かチェックして聴くべきか?

    アンガス・ヤングの順位には違和感がある!うーん、確かに革命的にギタリストではないけど、「ギターを観に行くバンド」の1つにACDCがあるんだからさ、そのギタリストの価値を高めた意味では貢献してると思うけどなー。だってランナウェイズのジェーンよりも下ってw彼女も女性ギタリストとしてのパイオニア的役割を果たしたわけだけど、アンガスヤングよりも上っていうのはありえんわww

    2011年改訂版・ローリングストーン誌が選ぶ偉大な100人のギタリストランキング

    順位ギタリスト名所属バンド
    1位ジミ・ヘンドリックスJimi Hendrix Experience
    2位エリック・クラプトンYardbirds,Cream等
    3位ジミー・ペイジYardbirds,Led Zeppelin
    4位キース・リチャーズRolling Stones
    5位ジェフ・ベックJeff Beck Group
    6位B.B.キングB.B.キング
    7位チャック・ベリーChuck Berry
    8位エドワード・ヴァン・ヘイレンVan Halen
    9位デュアン・オールマンAllman Brothers Band
    10位ピート・タウンゼンドThe Who
    11位ジョージ・ハリスンThe Beatles
    12位スティーヴィー・レイ・ヴォーンStevie Ray Vaughan
    13位アルバート・キング
    14位デヴィッド・ギルモアPink Floyd
    15位フレディ・キングFreddie King
    16位デレク・トラックスThe Allman Brothers Band
    17位ニール・ヤングNeil Young
    18位レス・ポールLes Paul
    19位ジェームズ・バートン
    20位カルロス・サンタナSantana
    21位チェット・アトキンス
    22位フランク・ザッパFrank Zappa
    23位バディ・ガイBuddy Guy
    24位アンガス・ヤングAC/DC
    25位トニー・アイオミBlack Sabbath
    26位ブライアン・メイQueen
    27位ボ・ディドリー
    28位ジョニー・ラモーンRamones
    29位スコティ・ムーア
    30位エルモア・ジェイムス
    31位ライ・クーダーRy Cooder
    32位ビリー・ギボンズZZ Top
    33位プリンス
    34位カーティス・メイフィールド
    35位ジョン・リー・フッカー
    36位ランディ・ローズOzzy Osbourne
    37位ミック・テイラーThe Rolling Stones
    38位ジ・エッジU2
    39位スティーヴ・クロッパーBooker T. & the M.G.'s
    40位トム・モレロRage Against The Machine
    41位ミック・ロンソンDavid Bowie
    42位マイク・ブルームフィールドButterfield Blues Band
    The Electric Flag
    43位ヒューバート・サムリン
    44位マーク・ノップラーDire Straits
    45位リンク・レイ
    46位ジェリー・ガルシアThe Grateful Dead
    47位ステファン・スティルズCrosby, Stills, Nash & Young
    48位ジョニー・グリーンウッドRadioHead
    49位マディ・ウォーターズ
    50位リッチー・ブラックモアDeep Purple
    51位ジョニー・マーThe Smiths
    52位クラレンス・ホワイトThe Byrds
    53位オーティス・ラッシュ
    54位ジョー・ウォルシュEagles
    55位ジョン・レノンThe Beatles
    56位アルバート・コリンズ
    57位ロリー・ギャラガーTaste
    58位ピーター・グリーン
    59位ロビー・ロバートソンThe Band
    60位ロン・アシュトンThe Stooges
    61位ディッキー・ベッツThe Allman Brothers Band
    62位ロバート・フリップKing Crimson
    63位ジョニー・ウィンターJohnny Winter
    64位デュエイン・エディー
    65位スラッシュGuns N' Roses
    66位レスリー・ウェストMountain
    67位T-ボーン・ウォーカー
    68位ジョン・マクラフリンMiles Davis
    The Mahavishnu Orchestra
    69位リチャード・トンプソンFairport Convention
    70位ジャック・ホワイトThe White Stripes
    71位ロバート・ジョンソンRobert Johnson
    72位ジョン・フルシアンテRed Hot Chilli Peppers
    73位カート・コバーンNirvana
    74位ディック・デイルDEL-TONES
    75位ジョニ・ミッチェル
    76位ロビー・クリーガーThe Doors
    77位ウィリー・ネルソン
    78位ジョン・ファイー
    79位マイク・キャンベルTom Petty and The Heartbreakers
    80位バディ・ホリー
    81位ルー・リードThe Velvet Underground
    82位ネルズ・クラインWilco
    83位エディ・ヘイゼルFunkadelic
    84位ジョー・ペリーAero Smith
    85位アンディ・サマーズThe Police
    86位J・マスシスDinosaur Jr.
    87位ジェイムズ・ヘットフィールドMettalica
    88位カール・パーキンス
    89位ボニー・レイット
    90位トム・ヴァーレインTelevision
    91位デイヴ・デイヴィスThe Kinks
    92位ダイムバッグ・ダレルPANTERA、DAMAGE PLAN
    93位ポール・サイモンSimon & Garfunkel
    94位ピーター・バックR.E.M
    95位ロジャー・マッギンThe Byrds
    96位ブルース・スプリングスティーンBruce Springsteen
    97位スティーヴ・ジョーンズSex Pistols
    98位アレックス・ライフソンRush
    99位サーストン・ムーアSonic Youth
    100位リンジー・バッキンガムFleetwood Mac

     

    おすすめの記事
    永瀬正敏の14.2キロ減量の激やせ(方法は?)映画「64」の雨宮芳男。現在再婚の可能性は?中島美嘉(歴代彼女)は幸せに・・・
    永瀬正敏の14.2キロ減量の激やせ(方法は?)映画「64」の雨宮芳男。現在再婚の可能性は?中島美嘉(歴代彼女)は幸せに・・・
    味のある演技は俳優として知られる永瀬正敏さん。 玄人好みの演技は現在でも多くの映画好きの心を揺さぶります。 そんな永瀬正敏さんは俳優という業種に関して、 妥協せずに役作りに挑む姿勢を見せてきました。 今回、話題の映画「64」では、 体重を大幅に減らしての撮影だったようです・・・、 俳優のこういう根性ってすごいですね! ...
    ドムドムハンバーガーの店舗数減。(ツイッター)人気メニューと全国店舗(場所)
    ドムドムハンバーガーの店舗数減。(ツイッター)人気メニューと全国店舗(場所)
    日本で初めてのファーストフード店である、 ドムドムハンバーガーが不況のようで、 続々と店舗が閉まっていってるようです。 日本人のハンバーガーの原点ともいえるので、 このままなくなってしまうのか?と心配の声が上がってます。 イオングループの子会社である、 オレンジフードコートが展開するドムドムハンバーガー。 名前の由来は...
    アクセルローズはスティーヴンタイラーに憧れていた?
    アクセルローズはスティーヴンタイラーに憧れていた?
    非常によく比較されるエアロスミスとガンズアンドローゼズ。 その要因は、個性的でクールなリードギターのジョー・ペリーとスラッシュの存在が対峙されるのと、アグレッシヴなボーカル、スティーヴンタイラーとアクセル・ローズのハイトーンでユニークなアプローチがかぶるところにあると思う。 実際にアクセル・ローズはエアロスミスのことを...
    山口達也のサメ駆除(動画画像)。再生心労で通院してる病院はどこ?
    山口達也のサメ駆除(動画画像)。再生心労で通院してる病院はどこ?
    TOKIOの中でも男気溢れるキャラで人気の山口達也さん。 山口達也さんに関しては、ジャニーズにもかかわらず、男性のファンが非常に多いです。 そんな山口達也さんはTOKIOの冠番組の、 「鉄腕ダッシュ」にて、常に男心をくすぐる企画に挑戦しています。 一番最近では山口達也さんが、 同番組の中で「サメ駆除」に挑戦したと話題に...
    カート・コバーンの名言には悲観的な魅力がある!
    カート・コバーンの名言には悲観的な魅力がある!
    ニルヴァーナの楽曲の歌詞のほとんどが、 ギターボーカルであったカートが手掛けていた。 その歌詞の内容は悲観的で、 少し、皮肉混じり。 ポジティブな歌詞が多かった80年代のハードロックとは裏腹な、 人間の真実味を訴えた90年代のニルヴァーナ。 カートな悲鳴のようなエッジの効いた歌声と、 人間の寂しい部分を表現した歌詞の相...
    『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』の見どころやキャストは?
    『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』の見どころやキャストは?
    世界で最も有名な配管工と言っても過言ではない、ゲームキャラクターの「マリオ」。そんな彼の最新映画が、2023年に公開決定です! 今回は、注目の映画『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』について紹介していきます。 「マリオ」について 任天堂の看板を背負っているマスコットキャラクターの「マリオ」。そんな彼の初登場は、1...
    スティーブンタイラーの性格が優しすぎる?
    スティーブンタイラーの性格が優しすぎる?
    エアロスミスのボーカルとして、 現役でロックンロールスターであり続けるスティーブン・タイラー。 ステージではファンキーにマイクスタンドを振り回し、 ロマンティックに歌いあげる。 ロックスターの形は人それぞれだが、 スティーヴンの個性は、一層際立っている。 ブラック調のクールな衣装が多いジョーペリーとは真逆に、 スティー...
    西村博之(ひろゆき)の年収が3億って本当(現在)?親の年収と子供の学歴と年収の関係。
    西村博之(ひろゆき)の年収が3億って本当(現在)?親の年収と子供の学歴と年収の関係。
    ひろゆきの愛称で知られる西村博之さんですが、 日本では2チャンネルの創始者として有名ですね。 しかし、そのプライベートは闇に包まれており、 今でもミステリアスな印象を保ち続けてます。 現在のひろゆきさんは、 情報を個人で発信するSNSアカウントを持っていますが、 自分の個人的な話はあまり聞きません。 何か、自分の話をす...
    巴里夫(磯島重二)の死去。死因と病名。自費出版と「ふたたび」と「ひばり組」。ニューヨークのとは無関係
    巴里夫(磯島重二)の死去。死因と病名。自費出版と「ふたたび」と「ひばり組」。ニューヨークのとは無関係
    漫画家として活躍されていた巴里夫さんが、 7月1日に亡くなっていたようです。 巴里夫さんは長年の漫画家活動により、 古くからの日本文化に貢献されました。 1965年には「りぼん」より、 少女漫画にて学園モノを多く描きました。 多彩な想像力で、当時の漫画の刺激となっていました。 巴里夫(磯島重二)の死去。死因と病名 「5...
    松本潤(嵐)の身長と体重(サバ読みは?)。ドラマの視聴率一覧(99.9・NHK・リュック・月9・ラッキーセブン)
    松本潤(嵐)の身長と体重(サバ読みは?)。ドラマの視聴率一覧(99.9・NHK・リュック・月9・ラッキーセブン)
    昨年頃、実はSMAPの中居さんが、 身長を逆サバ読みしていたことが話題になりました。 中居さんが逆サバしていた背景には、 他の男前メンバーのメンツを立たせるためではないか?と、 そのリーダーとしての資質が再評価されました。 アイドルの身長の公表は非常に難しい・・・、 本人のキャラと印象と、様々なことを考えることでしょう...
    三村マサカズと狩野アナ。ツイッターでの泣き顔。仲の良さ。痩せて歯はインプラント?
    三村マサカズと狩野アナ。ツイッターでの泣き顔。仲の良さ。痩せて歯はインプラント?
    もやもやさまぁ〜ずで長年共演してきた、 狩野恵里アナウンサーと三村マサカズさん。 二人の番組での絡みはファンに大好評で、 芸人のキツイいじりに耐える狩野アナはお笑いファンにも受け入れられてました。 そんな狩野アナも同番組の卒業が決定してしまいました。 これには多くのファンが惜しみ、三村さんとの絡みが見れないことを寂しが...
    アンネ・フランクの謎。裏切った人物をFBIが捜査?(密告者)。ペーターとの恋のその後の結果(画像)
    アンネ・フランクの謎。裏切った人物をFBIが捜査?(密告者)。ペーターとの恋のその後の結果(画像)
    アンネ・フランクといえば、 「アンネ・フランクの日記」がベストセラーになり、 その名前を知らない人は世界中にいません。 自分も小学生の時に親に読まされたきおくがあります。 しかし、当時は戦争が背景の作品が怖く、 「いつアンネはバレるんだろ?」と、 結末が近づくにつれで、怖くて読めなかった記憶があります。 大人になってか...